BLOGブログ
2025/04/09
WordPressで投稿者もカテゴリーを追加できるようにする方法
WordPressの仕様で、「投稿者(author)」権限ではカテゴリーの作成や編集ができません。
投稿者権限のユーザーでもカテゴリーを作成・編集したい場合も多々あると思います。
functions.phpに以下のコードを追加することで、投稿者にもカテゴリーを管理できる権限を与えることができます。
function add_theme_caps() {
$role = get_role( ‘author’ ); // 投稿者の権限
$role->add_cap( ‘manage_categories’ ); // カテゴリーを管理する権限を追加
}
add_action( ‘admin_init’, ‘add_theme_caps’ );
注意点
・functions.phpに記述ミスがあるとサイトが表示されなくなる可能性があるので、バックアップを取ってから編集しましょう。
・この処理は一度権限を付与すると、ログアウトしても残ります。削除するには逆の処理が必要です。
補足:権限を削除したい場合
一時的に権限を追加したけど、あとで削除したい場合は、以下のようにremove_cap
を使います。
function remove_theme_caps() {
$role = get_role( ‘author’ );
$role->remove_cap( ‘manage_categories’ );
}
add_action( ‘admin_init’, ‘remove_theme_caps’ );
CONTACTお問い合わせ
サービスに関するお問い合わせやお見積もり・ご相談などお気軽にご相談ください。