ホームページ制作でお悩み・ご要望はございませんか?
分からない事が多くて不安…
制作依頼をしたいけど費用は大体どれくらい?
予算に合わせて制作してもらいたい
実際に会って打ち合わせしたい
更新に手間を掛けたくない…
親身になってくれる WEB 会社を探している
ホームページってよく分からない
WEB 関連の作業を全て一つの会社に任せたい
とにかくホームページが必要!
ホームページで集客したい

最近のネット利用割合をご存知ですか?
最新のインターネット利用状況によると、スマートフォンでのインターネット利用者はここ数年で年々増加の一途をたどっています。それによると、スマートフォンからのインターネット利用者数は2015年4月時点で4,832万人となり、5,000万人に迫る規模に成長しています。また、PCからのインターネット利用者数は同4月で5,100万人となり、2014年7月以降、横ばいに推移しています。

次に、PCとスマートフォンからの利用者の多いサイトを見ると、利用者数が500万人を超えるサイトは、PCでは42サイト存在していたのに対し、スマートフォンは104サイトとPCの2.5倍でした。また、PCでは利用者数100万人を超えるサイトが昨年同月比で26サイト減少しているのに対し、スマートフォンでは93サイト増加しています。
例えば、楽天市場やAmazonなどスマートフォンからのアクセスがPCからのアクセスを上回る企業も続々登場しています。
スマホの普及率だけでなく、1日のうちにスマホを使用する時間も増加傾向にあり、利用時間をみると、2015年4月にはPCから1日あたり54分インターネットが利用され、スマートフォンからは1日あたり1時間48分利用されていました。PCは前年同月比3分(5%)増とほぼ横ばい、スマートフォンでは8分(7%)増となりました。スマホでWEBサイトを閲覧することも簡単にできるようになり、多くの人がスマホでWEBサイトを閲覧するようになりました。
別のデータでは、今までパソコンを使用してWEBサイトを閲覧していたユーザーが、スマホを使用して閲覧するようになったという傾向があります。

こうした調査から、利用者数という点からだけでなく、インターネット利用時間という点から考えても、企業がコミュニケーションを考える上で、スマートフォンがすでに非常に重要なチャネルになっていることは明らかで、ホームページを制作する上で、スマホでホームページが見られないことは大きな機会損失となり得ます。ということは今の時代スマホに対応していないサイトなんてありえないのです!
スマホが身近になったことにより、WEBサイト閲覧をする道具がPCからスマホに徐々に移行してきています。弊社はスマホはもちろん、タブレットにも対応可能です。
スマホ・タブレット対応の3つのポイント
「スマホユーザーも逃さない!」
増加が予想されるスマホユーザーにもホームページを見てもらえる!幅広く御社のホームページを見てもらえるので、機会損失を防ぎます!
「弊社サイトが上位表示される?」
Googleはスマホ・タブレット対応手法を推奨しており、検索した時に、御社サイトが上位に表示される効果が期待できます。
「更新に手間がかからない!」
更新作業はとても簡単で細かな修正も一度の更新でPC・スマホ・タブレット全てに反映!それぞれの端末での更新が不要なので手間がかかりません!
ちょっとした修正でも手間をかけずに好きなタイミングで更新をすることが出来ます。
料金プラン
20万円〜30万円制作・サーバー管理・業務サポートまで。
サーバー管理込みプラン(レンタルサーバー10GB使用の場合)。
ワードプレス、HTML、PHP
※ページ数により異なります。
ホームページ制作の流れ
